【物件探し】クアラルンプール夫婦2人暮らし&猫 我が家のコンドミニアム選びのポイント―Part2―

渡航準備
この記事は約9分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

本記事ではマレーシア生活をはじめるにあたり最重要事項である、生活拠点となる物件探しについて実際にコロナ渦での引っ越しを経験し、現在1年半ほどマレーシア(クアラルンプール)に住んでみて、私たちが実際に感じている感想や経験談を含めて、物件選びの際に検討したポイントについて記載しています。

内容が長くなったのでPart1と2に記事を分けました。猫を飼うにあたっての物件選びのポイントは本記事Part2にまとめまています。

その他の物件選びのポイントについてはPart1記事からご覧ください。

こんな人におススメな記事で
  • これからマレーシアへの引越しを控えている
  • 何を基準に物件選びをしたら良いか分からない
  • 物件選びの方法やポイントが知りたい
  • 他の人の物件選びのポイントを参考にしたい
  • ペットと暮らす物件選びのポイント知りたい
スポンサーリンク

物件選びで注目するポイント

私たちは、日本からの引越しの際および部屋探しの時点でまだペットは飼っておらず。マレーシア移住後、落ち着いて準備が整い次第、様子をみて猫をお迎えすることを事前に夫婦で決めていました。

LANI
LANI

猫を迎えることを事前に決めてはいたものの、猫と暮らすのに必要な物件の条件や気を付けなければいけないポイントなども考えたうえで、物件選びをしなきゃだよね。

ジニー
ジニー

ちゃんと快適な家を選んでちょうだい!このあと私が住むことになるんだからにゃ~🐾

とは言え、お迎えした後からもっとこういうポイントも確認しておけばよかったなと思う点も多々出てきました。実際にマレーシアのコンドミニアムで猫と一緒に暮らしていく中で感じている感想なども含めて、物件選びで注目すべきポイントを記載していきたいと思います。

まず物件のポイントの話をする前に…

マレーシアの賃貸コンドミニアムでペット(犬や猫)は飼えるの?という疑問

このことについて、私たちの経験から記事にまとめましたので是非本記事と一緒に参考にしてください。

猫を飼うにあたってのポイント

放し飼い?ケージ飼い?

まず猫を飼うのに放し飼い中心にするのか、ケージ飼い中心にするのかを考えなくてはいけないと思います。我が家の場合は、安全を考えて外出時や就寝時はケージ飼いすることに決めていました。現在も、在宅中で目の届く範囲にいる状態であれば放し飼いをしていますが、バルコニーや家具そばの窓を全開にする際や、外出時・就寝時はケージに入ってもらっています。そのため、ストレスにならないように中が4段にもできるかなり大きなサイズのケージを用意しました。参考までに、実際に購入したものがこちらです。

ケージ全体/ドアも大きく開閉

玄関スペースのこと

マレーシアのコンドミニアムは、基本的に日本のお家のような内側玄関が存在しません。入口ドアを開けて入ったら、そのままフラットな床が続いている感じです。どちらかといえば部屋のドアの前のスペースが玄関という感じかなと思います。ただ、そこは共用スペースにもなっている(廊下に繋がっている)感じなので、物件や部屋によってはけっこうオープンスペース。

このタイプのお部屋で放し飼いをされる方は、その点だと脱走対策が必要だと思います。猫がすり抜けられない網を張るなどすると良いかなと思います。

コンドミニアムによっては「プライベートエレベーター」や「プライベートエントランス」を有する物件やお部屋もあります。玄関部分がプライベート空間となるため、放し飼いの状態で脱走対策を考えるならそういった物件やお部屋を選ぶのも安心だと思います。但しその分の家賃も少し割高だと思います。

実際に私たちが内見の時に見て撮ってきた写真があるので参考にしてみてください。

バルコニーや窓のこと

バルコニーについてはPart1記事内でも触れましたが、猫の脱走や転落事故はとても多いようなので必ず対策を考えなければならないと思います。猫飼いの方々なら、バルコニーのないお部屋を選ぶ方が多いかもしれませんが、我が家は風通しを考えバルコニー付きのお部屋を選びました。バルコニーの窓を全開にしている時間は、猫のお昼寝タイムにするようにしていて、必ずケージの中に入ってもらいます。最近、万が一に備えてバルコニーに安全用ネットも張りました。

窓のつくりは、日本だとスライド式で網戸がついているのが一般的ですが、こちらでは網戸は付いていない場合が多いです。また、窓のタイプも片側が開いて斜めに開閉するスタイルが主流です。窓の高さやサイズ、場所によっては網戸やネットを付けるなどの対策も必要かと思います。

内見時はお部屋のバルコニーや窓の形式・柵の状態・場所・サイズ等々猫の安全のために要確認です。

バルコニー開放中、洗濯物の作業中はケージで大人しく寝てもらいます。お昼寝時には風が気持ち良いね。

備え付け家具のこと

マレーシアの賃貸物件は家具付き[Fully Furnished(全家具付き)やPartly Furnished(部分的に家具付き)]の物件が多く、その場合家賃に家具の使用料も含まれた形態になっていることがほとんどです。家具が付いていない物件もありますので、その場合は自分のものを買い揃えられるので問題ないのかもしれませんが、家具付きの場合は色々な対策が必要になります。

まず猫は爪とぎをするので、家具への爪とぎ対策をしなければいけません。また、どんなに対策ができていても、高そうな家具や猫と相性が悪そうな家具がある場合はオーナーとさらに細かく要相談になるのかなと思います。我が家の場合、備え付け家具は中古でグレードもそこまで高そうなものではなく、エージェントの方にも猫のことを伝えてもらった際には「爪とぎのことを何かしら対策してくれたらOKよ(軽いノリ)」との感じだったので、とりあえずジニーが触ろうとした布製の椅子には椅子カバーをかけるなどして対策をしました。最初のころには布製ソファーに爪とぎをされそうになって焦りましたが、爪とぎ棒がたくさんついているキャットタワーが届いてからは家具へのしぐさは無くなったので、安心しました。

こればかりは猫の好みや性格によっても違うと思うので、トラブルを減らすためにもやはり事前にエージェントやオーナーとの相談は必須です。内見をしながらも高そうな家具が置いてある部屋だと「うーんこれは…」と考えてしまいました。その他にできる対策としては、全てに爪とぎ防止用の布やビニールのカバーをかけるor取り付けるか、猫の出入りできる部屋を決めておいて家具を移動する、などですかね。

私はいつもタワーで上手に爪とぎしてるよ~!えらいでしょ?

動物病院のこと

ペットを飼うのであれば、ワクチン接種も含め近くに通える動物病院があるかどうかも確認しておきたいところです。マレーシアでは猫を飼うお家も多いようなので、クアラルンプールであれば割と動物病院もたくさんある印象です。急な病気や事故に対応してもらえる、土日も夜間も24時間営業の救急病院もあります。口コミも確認しておきたいところです。

動物病院はマップで「Veterinary clinic」「Animal clinic」で検索すると出てきます。

ペットホテルのこと

こちらも病院同様、近くに信頼できそうなペットホテルがあるかどうかも確認しておきたいところです。旅行や一時帰国、緊急時に必要になる場合があると思います。マレーシアでは猫を飼うお家も多いため、猫専用のペットホテルなどもあります。情報を記事にまとめましたので是非参考にどうぞ。

ペットショップのこと

マレーシアはクアラルンプールをはじめ大きなモールにはほぼ必ずペットショップが入っていて、特に猫のものに関しては品揃え良いと思います。私は小さなおもちゃやおやつ類を調達するのにたまに物色してます。また、普通の食品スーパーにもドライフード・ウェットフード・トイレ砂も割と種類豊富に置いています。何なら我が家のコンドミニアムに入っているミニマートにすら置いているので、緊急時のことを考えるとどこでも手に入る環境なのは安心です。

とは言え私たちは日々のフード含め、ほとんどの猫用グッズはマレーシア版通販「LAZADA」や「Shopee」で調達しています。グッズに関してはやっぱり通販の方が安くて種類も豊富です。フードやトイレ砂も食品スーパーで手に入るし、グッズに関しては通販を使いこなせれば、物件の近くに専門ペットショップがなくても、さほど不便はないんじゃないかと思います。もちろん、日本と比べてしまうとモノによっては品質が落ちるものもあるのかもしれませんが、我が家は今のところ何の問題も感じてないです。

ペットショップについて詳しくはこちらの記事にてご紹介しています↓

おまけ情報 コンドミニアムの階層

地震のないマレーシア・クアラルンプールの物件にはびっくりするほど高層のコンドミニアムがたくさん建っています。私たちはあまり高層階や低層階にこだわりなく物件を探していましたが、結果的にエージェントの方に紹介していただき、条件が合う物件がたまたま高層階だったため、40階のお部屋に住んでいます。そのおかげか、虫がほとんど出ません。アリやコバエはたまに出てきますが、Gはまだ見ていません。

人間にとっては大変ありがたいことなのですが、家猫にとっては虫や野鳥などを窓から眺めたりするのも楽しみのひとつなんだろうなと思うと、少し不憫にも思えます。猫にとっては低層階の方が楽しいのかもしれません。我が家のジニーはもっぱら毎朝、窓から見える道路を走る遠くの小さな車たちを眺めております。あとはたまーに、小さなクモを見つけると大興奮のクラッキングを見せてくれます(笑)

まとめ

マレーシアでの物件探しは、選択肢が幅広いのでどんなことを基準に選んだら良いのかなかなか悩ましいと思います。今は以前のように気軽に旅行で訪れて事前下見ができる状況でも無いですし、どんなに写真や情報が魅力的でも実際に住んでみないとわからないエリアの雰囲気や暮らし心地があったりしますよね。私たちも抱いていたイメージと実際のギャップを感じることはあります。ですが事前リサーチしていた分、自分たちにとって理想的な生活ができる物件に住むことができていると思います。

家族構成ペットの有無、マレーシアでの暮らしで自分たちが優先したいこと車の有無予算等々によって物件探しで注目するポイントは人それぞれだと思いますが、少しでも後悔や失敗を少なくするために十分な事前リサーチは必須だと感じています。

LANI
LANI

私たちの情報がこれから物件探しを検討されている方や、引っ越しを予定されている方にとって少しでもお役に立つことができたら幸いです。

\記事が参考になったなと思ったらクリックで応援お願いします/
このブログを書いてる人
LANI

2021年~夫婦でマレーシア クアラルンプール在住。
元旅行仕事人。マレーシア旅行記やおすすめ情報を中心に記事更新中。帯同生活やペットとのくらしに役立つ情報など「私自身が知りたかったこと」を軸に記事を書いています。同じような悩みを持つ方や、旅行の計画やお出かけのアイデアに役に立つと嬉しいです。
登場人物→LANI(執筆者)・PON(夫)・Ginnie(マレーシア生まれの我が家の保護猫)

LANIをフォローする
渡航準備
スポンサーリンク
LANIをフォローする
Ginnie my Journey

コメント

タイトルとURLをコピーしました