【物件探し】クアラルンプール夫婦2人暮らし&猫 我が家のコンドミニアム選びのポイント―Part1―

渡航準備
この記事は約10分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

本記事ではマレーシア生活をはじめるにあたり最重要事項である、生活拠点となる物件探しについて実際にコロナ渦での引っ越しを経験し、現在1年半ほどマレーシア(クアラルンプール)に住んでみて、私たちが実際に感じている感想や経験談を含めて、物件選びの際に検討したポイントについて記載しています。

内容が長くなったのでPart1と2に記事を分けました。猫を飼うにあたっての物件選びのポイントはPart2を中心にご確認下さい。

こんな人におススメな記事で
  • これからマレーシアへの引越しを控えている
  • 何を基準に物件選びをしたら良いか分からない
  • 物件選びの方法やポイントが知りたい
  • 他の人の物件選びのポイントを参考にしたい
  • ペットと暮らす物件選びのポイント知りたい
スポンサーリンク

物件リサーチスタート―我が家の場合―

まず、我が家の基本情報。家族構成は夫(PON)と私(妻LANI)の夫婦2人。夫は会社員のため平日は車通勤。私は専業主婦で車の所持予定なし。

日本からの引越しの際および部屋探しの時点でまだペットは飼っておらず。マレーシア移住後、落ち着いて準備が整い次第様子をみて猫をお迎えすることを事前に夫婦で決めており、まずは各々の希望や条件などを考えながら物件探しを開始しました。

私たちが実際にマレーシア現地で内見をしながら物件探しをしたのはマレーシア全土でMCO(活動制限令)が発令されている時期だったため、何件も周りゆっくりじっくり内見をしながら選ぶような方法は状況的に不可能でした。

そのためある程度エリア情報や物件のサイズ感や相場等は事前に自分たちで事細かに調べており、候補地のエリアとコンドミニアムの物件名まで絞っている状態でエージェントの方とお話しを進めました。

大前提/事前リサーチ

最優先事項を決める

この記事を読んでくださっている方は、マレーシアへの移住や引越しで物件探しを検討されているのかなと思います。単身の場合も家族や夫婦で引っ越す場合も、物件探しを始める前にまずは自分たちの最優先にしたいことを決めて確認しておく事をおすすめします。

LANI
LANI

最初に決めておけば、悩んだり、家族で意見がぶつかった際にも最後の基準にできるよ。

我が家の場合は大前提として、我が家がマレーシアに引っ越したのは夫の『仕事』のため。なので、まず最優先に考えていたのは夫の任務である『仕事』『通勤』に問題や支障が無いこと

家賃の予算

家賃相場含め物件は主にマレーシアの大手賃貸情報サイト『iProperty』や『Property Guru』を使ってリサーチできます。

我が家の場合は会社規定の家賃上限が決まっているため、予めその予算に設定して検索していました。これらのサイトは希望家賃のレンジやエリアを設定して簡単に物件の検索・閲覧ができます。

ただ、同じ物件の別の部屋なのに同じ写真が使いまわされていたり、おとり物件があったりするようなので、ピンポイントに住める部屋を探すというよりも、コンドミニアムの情報収集をするために使うのをおすすめします。(エリアやコンドミニアムごとの家賃相場や部屋の広さ・きれいさ・共用スペースの様子など)

エリア選定(日本人=モントキアラ?)

ここでは私たちが検討した細かいKL各エリアの説明話は割愛します。長くなりすぎるので…。

一例として。クアラルンプールで日本人が住むのならNo1と言われているのは「Mont Kiara/モントキアラ」エリア。実際、多くの在マレーシア日本人の方々が住んでおり、広くて綺麗な日本人好みのコンドミニアムが立ち並び、自然が多く治安も良いと言われ、日系スーパーや日本食をはじめ買い物や食事、病院など生活に必要な施設も揃っています。私たちもエージェントや周りの方々からこのエリアを強くおすすめされていました。もし私たちが事前に何も調べていなければ、恐らく周りの意見を鵜吞みにしてこのエリアに部屋を借りていたと思います。

しかし、実際は私たちの希望を全て加味するとそもそも条件が合わないエリアだったため、別のエリアに候補を決めていました。

距離的に夫の職場から離れてしまうこと(これが一番)、KL中心地や空港からの電車アクセスがよくないこと、私が車を所持する予定がないこと、子どもがいないので通学や保育施設などを気にする必要が全く無いこと、等が理由です。

一概に「日本人が住みやすいエリアだから」という事よりも、自分たちの実現したいマレーシア生活を十分にシミュレーションした結果で、エリアを選定することをおすすめします。もちろんこれは我が家の場合の話で、実際にモントキアラに住んだことがないので今のエリアと比べようが無いですが、物件探しの際はご自身やご家族の生活スタイルや優先順位をよく考えたうえで決めていくほうが良いと思うため、一例としてご紹介しました。

LANI
LANI

具体的には、事前に3エリアまで絞って各エリアの物件も2件ずつ候補を挙げてからエージェントへ相談を始めたよ。渡航まで時間があったおかげで、自分たちで事前にかなり細かくリサーチしていた方かと。

コンドミニアム?一軒家?

駐車場が必要になることと、猫を飼う予定でいたこともあり、実際に予算内でも借りられそうな一軒家の賃貸物件が検索でたくさん出てくるので、少し検討しようかな?と思っていたのですが、マレーシア在住歴の長い方やエージェントの方からもマレーシアでの生活経験やコミュニティを持っていない外国人が、リンクハウス(いわゆる一軒家)等に住むのは、いくら治安の良いエリアだとしても安全性やセキュリティ面で避けたほうが良いとのことだったので、選択肢はコンドミニアムのみとなりました。

このことは家族構成や地域性にもよるかと思いますので、エージェントの方によく相談していただくのが良いかと思います。

エージェント選び

マレーシアでの物件探しでエージェント選びはとても重要です。私たちの場合は幸い、夫の会社の同僚の日本人の方から現地エージェントの方を紹介していただけたので助かりました。周りの口コミで評判の良い方を紹介してもらうのが一番間違いないのかなと思います。

内見や契約の時ももちろん、契約後のフォローや連絡もスムーズで、良いエージェントの方のもとで契約することができて本当に良かったです。部屋の不調や質問などに対してもいつもレスポンスや対応、業者手配も迅速で、いまのところエージェントの方に対してなんのストレスもありません。

私たちからのエージェントのご紹介も可能です。担当者の方は中華系マレーシア人の方ですので、基本的には英語のみでのやりとりにはなりますが、クアラルンプールで日本人の物件契約に非常に長けているエージェントです。日本人好みの物件紹介やオーナーとの交渉も全てお任せできます。情報をご希望でしたらTwitterのDMよりお知らせください。

物件選びで注目するポイント

通勤のこと

家と会社の間の通勤のしやすさは、居住エリアを選択するうえで検討する大きなポイントでもあります。車通勤の目線から考えた、クアラルンプールから車通勤になる際に確認しておきたいポイントに注目して別記事にて内容をまとめました。車通勤を予定している方はこちらも一緒に参考にしてみてください。

日常生活のこと

生活のしやすさ

LANI
LANI

家の中、住居エリア周辺で過ごす時間が最も長くなる私。今はコロナで外出制限もある中なので、少しでも快適なエリアや物件に住みたいよね。

食品スーパーやモールが徒歩圏内

私自身は車を持つ予定がないので、基本的に徒歩で日々の買い物をします。総合的になんでも売っている食品スーパーが徒歩圏内にあることは物件探しでは重視して確認していました。生鮮食品や乳製品、野菜や果物類、日用品など。重たいものや大きなものを買う場合は週末に車で買いに行くかデリバリーを利用します。

マレーシアでは至る所にショッピングモールが乱立しているので、割とモールまで徒歩圏内の物件を探すのも容易だと思います。モール直結のコンドミニアムもたくさんあるので、そういったコンドミニアムなら車が無くても基本的に不自由はないと思います。

総合病院へのアクセス

これは声を大にして伝えたいです。総合病院へのアクセスの確認はとても大事です。

私は日本で生活していた時は基本的に健康体で、持病もなく病院にかかることもめったにありませんでした。が、マレーシアに来てから突然の不調に襲われ何度も病院に通うことになってしまいました。救急がある総合病院が近くにあるのは本当に大事なことだと身をもって実感しました。緊急時でも距離が近いので安心です。

必ずしも徒歩圏内である必要はないと思いますが、遠くてもタクシーで15分~20分以内くらいの距離にあると安心できると思います。のため、近隣の総合病院の場所は要チェックです。

公共交通機関のアクセス

マレーシアでは安くて気軽に乗れるタクシーが発達しているので、「移動はタクシーでするから問題ない」と思う方はあまり気にならないかもしれませんが、私は車がない分、平日は電車に乗って色々な場所に足を運んでみたいという気持ちがあったので電車や地下鉄の駅が近くにあるかどうかもチェックしました。

実際、今住んでいる物件は駅まで徒歩5分ほどの距離ですが、とても便利です。タクシーのように渋滞もないですし、マレーシアの電車や地下鉄もすごく綺麗で快適です。しかも近場に移動する場合もタクシーを使うよりもかなり割安で移動できます。クアラルンプールには駅直結のコンドミニアムなども沢山あるので、電車での移動を生活の中心にしたい場合はそういう物件も便利だと思います。駅周辺は人出があるのでたいていお店やモールも多くて便利です。

地下鉄ブキビンタン駅 まるで東京メトロ南北線みたい!ホームも車内もとてもきれいです。
部屋のバルコニーの有無(洗濯干し場)

我が家は最初からバルコニー(ベランダ)付の物件を希望していたのですが、意外にも付いていない物件も多いです。高層コンドミニアムでは安全上の問題なのでしょうか。掃除が必要になるのであまり好まれないのでしょうか。私は断然、洗濯物は外で干したい派なのですが、マレーシア在住の先輩方に聞くところによると「部屋干しでも乾く」「乾燥機を使っている」等々。

これも好みの問題だと思いますが、我が家はバルコニーのある物件に決めて住んでいます。感想としては「バルコニー付きにして本当によかった!」です。洗濯物を干せるのはもちろんなのですが、風通しがとても良いのでとにかく気持ち良いです。気分転換に外の空気を吸ったり、景色を眺めたり、リフレッシュできるところもお気に入りです。

内見の際にバルコニーのない物件も見ましたが、やはり少しカビのにおいやこもったにおいが気になりました。もちろん最近まで人が住んでいた部屋と長らく住んでいない部屋の違いもあると思いますが、今は昼間に家にいることも多いので、窓を全開にして全身に風を感じながら過ごせるのは気持ち良いですし、今のところ昼間にエアコンをかけることもほぼありません。私はハウスダストやホコリに弱い体質なのですが、風通しのおかげなのか今の物件に住んでから悩まされることがなくなりました。

猫を飼うにあたっては、バルコニーの扱いについても注意が必要です。その内容についてはPart2にて記載しています。

安全面のこと

セキュリティレベルとエリアの治安

日本だと、イメージ的に高級マンションでない限り有人の門番のようなセキュリティは見たことが無いような気がしますが、マレーシアでは基本的にどのコンドミニアムにも駐車場の出入り口や、エントランス・レセプションスペースにセキュリティ警備員の方がいるのが普通だと思います。

しかし、実際に内見でみたり、友人のコンドミニアムに訪問したりしてみて、セキュリティのレベルは物件によってそれぞれ結構違うなと感じています。同じエリアの同じ価格帯のコンドミニアムでも、全然違うように感じることがありました。それは建物のつくりによってのセキュリティシステムだったり、警備員さんを派遣しているセキュリティ会社の教育や方針、現場で求められている意識レベルの違い等があったりもするのかな?とも感じています。

それはエリア周辺の治安状況についても然りで、実際に安心を感じる基準は人それぞれだと思うので、ご自身やご家族が安心できると思うセキュリティレベルや治安レベルがあるかどうかを内見の際に注目してみるのも大事かなと思います。

ジニー
ジニー

Part2記事に続くにゃ~🐾

\記事が参考になったなと思ったらクリックで応援お願いします/
このブログを書いてる人
LANI

2021年~夫婦でマレーシア クアラルンプール在住。
元旅行仕事人。マレーシア旅行記やおすすめ情報を中心に記事更新中。帯同生活やペットとのくらしに役立つ情報など「私自身が知りたかったこと」を軸に記事を書いています。同じような悩みを持つ方や、旅行の計画やお出かけのアイデアに役に立つと嬉しいです。
登場人物→LANI(執筆者)・PON(夫)・Ginnie(マレーシア生まれの我が家の保護猫)

LANIをフォローする
渡航準備
スポンサーリンク
LANIをフォローする
Ginnie my Journey

コメント

タイトルとURLをコピーしました