本記事では、マレーシア クアラルンプールにて開催中の「Global Indian Festival2023 」について会場の様子や雰囲気などをレポート・紹介します!
Global Indian Festival2023 情報
グローバルインディアンフェスティバルは、今年2023年に18回目の開催となったマレーシアの屋内開催では最大規模のインド製品マーケットイベント。(らしい。公式サイト曰く)
公式情報によると2003年から毎年クアラルンプールで開催してきたイベントで、コロナの間2020~2022は休止していたそう。
今年2023年に4年ぶりの開催で通算18回目となったようです。
実は私、このイベントの存在を開催前日まで知らなかったのですが、いろいろありまして参戦することができました。(経緯は私のツイートにて)
どんなイベントか簡単に説明すると、インドの洋服・服飾雑貨・アクセサリー・靴などなど出展が期間限定で楽しめるインド製品お買い物イベントです。

個人的な感想としては秋のディパバリカーニバルの、少し規模小さめ春開催バージョンって感じかな。
会場で撮影してきた写真と共にどんなものが売っているのか簡単にレポートしたいと思います。(時間がないので詳しい解説は書けてません)
開催日程
2023年4月20日(木)~4月24日(月)
なんと5日間しか開催日がない!いまから行ける日ない!という方もいると思いますが、その場合は来年または秋のディパバリカーニバルに向けての参考にしてください。
イベント会場の様子レポート
会場はMid Valley Exhibition Centre (MVEC KL)、ミッドバレーメガモール・センターコートから3rdフロアです。無印良品の真向い。

入場は無料で自由に出入りできます。ちょっと覗いてみようかな?なノリでも誰でも入れます。

フェスティバルイベント開催に合わせてファッションショーやウェディングなど他のインド系イベントもあるみたい。

ステージプログラム
ステージではトークショーやダンスなどで盛り上がっておりました。日によっては有名人も来るらしいです。

ホール1~3まですべて使われています。

特に商品カテゴリーごとにブースがわかれているなんてことはなく、衣料品・アクセサリー・飲食などいろんなお店がバラバラに入ってます。

写真はカテゴリー別に分けて紹介しますがお店は全てランダムです。
インドアパレル
一番店舗数が多いのはやっぱりインドアパレル店舗。

豪華なサリー用トップスRM50均一のお店

外国人でも普段使いできそうなショート丈や半そでシャツとかもあります。

個人的にツボすぎて悩みに悩んだブロックプリント×刺しゅう入りのショートクルタ。

ブロックプリント大好きなので吸い寄せられてしまいます。

このお店の3ピースクルタも可愛いのがたくさんありました。上下・ストールの3点セットで最安値RM50~

民族衣装感強いビビッドな刺しゅうの衣装。

バッグ・巾着・クラッチ
キラキラで小さめの巾着やクラッチなど。サイズや形で値段違いRM20〜40くらい

山積みになった巾着たち。

この刺しゅうバッグサイズ感がなかなか良くて可愛かったです。たしかRM30

そういえば、JIMMYCHOOさんってペナン島ジョージタウンの出身らしいですね。(唐突)

わたしもはじめてみた商品、バングルアクセサリー収納ポーチ。可愛い。確かRM15。

靴・サンダル
相場はだいたい一足RM50〜


このインドリボン装飾のサンダルも最近のトレンドみたい。2か月前インドでも沢山見ました。

アクセサリー
アクセサリーのお店もアパレルの次くらいにたくさんあります。

お店によって価格帯が違ってて、安いお店でもクオリティやデザイン良いものあるので宝探しが楽しい。

このお店、ディパバリカーニバルにもありまして以前ここで購入しました。

ホームリビング
テーブルクロスやテーブルセンター、マットやカバーなど。

家に置いたら一気に博物館な雰囲気漂いそうなものばかり並ぶお店。

こんな豪華なブランコ一体どうやって会場に運んだの?と思いまして店主さん(パキスタン出身)とお話。

ワンモントキアラにお店をお持ちらしく。日本人顧客いっぱいいるよ、日本人はジュウタンが好き。などとお喋り大好き店主さん。面白いものいろいろあるので一見の価値あり。ワンモントキアラのお店どこだろう。
神様の置物や銅像
神様の置物や飾り物がいっぱい。奥のご婦人がガチ買い物してました。

お菓子・軽食
がっつり飯系のお店はなかったような気がします。軽食やお菓子のお店はちょこちょこ出現します。

チョコレートパ二プリ、初めてみたし気になったけど時間がなく挑戦できず。

ウェディングフォト
インディアンスタイルでウェディングフォトどうですか?と割引バウチャーも配ってました。

イベント会場所在地
Mid Valley Exhibition Centre (MVEC KL)
住所:Third Floor (3F) @ Mid Valley Megamall, Centre Court, Lingkaran Syed Putra, Mid Valley City, 59200 Kuala Lumpur, Federal Territory of Kuala Lumpur
イベント会場へのアクセス
〈公共交通〉
鉄道:LRT線/KTM線Abdullah Hukum駅、KTMコミューターMidValley駅が最寄り駅。
〈タクシー/Grab等〉
KL Sentral駅から車で約10~15分※渋滞状況による
〈車/駐車スペース〉
ミッドバレーメガモールまたはガーデンズモールに駐車。
ミッドバレーメガモールセンターコートのエスカレーターを3rdフロアまでのぼると、目の前に会場MVECの入り口があります。無印良品の真向い側が会場です。
イベント開催時間
10:00am – 10:00pm
※ただし出展者・ブースにより営業時間はまちまちみたいです
入場料
無料 (出入り自由)
まとめ
インド製品のお買い物がお好きな方や探し物がある方にはとても楽しめるイベントだと思います。
お時間がある方やモールでのお買い物ついでにタイミングが合う方には、ぜひおすすめしたいです。
開催期間がちょっと短すぎるのが残念ですが、もし今いけなくてもぜひ秋のディパバリカーニバルや来年へ備えてイメトレしてみてください。

イベントへのお出かけを予定されている方へ参考になれば嬉しいです!
インド系関連こちらの記事もぜひ!
コメント