本記事では、マレーシア クアラルンプールのランドマーク「KLタワー/Menara Kuala Lumpur」の展望フロアに入る360度回転する展望レストラン「Atmosphere 360(アトモスフィア360)」について、お店の情報、食べた料理、雰囲気などを実際に撮影してきた写真とともに紹介します。
Atmosphere 360 情報
言わずと知れたクアラルンプールのランドマークタワー「KLタワー」。なんとタワーの展望フロア内に360度回転するレストランがある!という事で、KLタワーにもまだのぼってみたことがなかったので予約をして食事に行ってきました。アトラクション感もありとても楽しかったので、2021年11月に訪問した際の雰囲気や様子を記事にて紹介します。

歴史
KLタワーは、1996年に完成した通信タワー。東南アジアで最も高い通信タワーでその高さは421m。クアラルンプールのもうひとつのランドマーク、ペトロナスツインタワーは452mあるのですが、KLタワーは標高94mのBukit Nanasの丘に建っている関係で、ツインタワーよりも高く見えるんだとか。

なるほどそうなんだ!確かに、全然KLタワーの方が高くみえる!


ちなみに右手前に写ってるPNB118ビルが完成したらこっちはなんと656mで世界で二番目に高いビルになる予定なんだよ。

高い建物ばかりでクアラルンプールすごいニャー
レストランまでのアクセス
タワー下に到着したら、こちらの正面入口から入りエスカレーターを2本上がります。

レストラン用の小さめのピンクのカウンターがあるので、こちらでチケットを購入します。が、事前予約する方がもし混み合っても入れるのでベター。予約してある場合は、名前と時間を言って入場チケットを受け取ります。

この改札向こうの入り口モザイクがモスクの入り口みたいで素敵でした↓


チケット持って、いざエレベーターへ!なんかディ○ニーみたいでわくわく!

~高速エレベーターで移動~
※エレベーター内特に外の景色は見えません
店内
そして地上から282m地点へ到着!色やライトも未来感のある雰囲気だなと思ってたらやはり、店内は宇宙船と満天の星空をイメージしているんだそう。

天井の星空も、場所によって明るさが変わります。


たしかにムーディな宇宙船っぽい雰囲気。
そしてこの絶景!客席の部分が約1時間かけて360度回転しているため、いつも違う景色が見えてきます。飽きずに楽しめて、良い!

足元をみると、ほんのすこーしずつ動いています。なんだこれ、超楽しい!!と良い大人なのにめちゃくちゃテンションが上がってしまいました。


なんか東京の有楽町にも回転レストランってあったよね?行ったことないけど…こんな感じ?!笑
常に動いているので、料理が置いてある場所も遠くなったり近くなったりして、これがまた面白かったり。
料理
料理はビュッフェ形式。全ては撮りきれてないのですが撮影できた分だけ紹介します。
全体的にはマレー系・中華系・インド系とマレーシア料理中心に、西洋料理のフュージョンのようなものもありとにかくメニューの種類はかなり豊富だと思います。お寿司もありました。
ちなみに、料理はずっと同じではなく時間帯でも部分的に入れ替わったりしていて、「こんな新しいのが出てる!」を繰り返してずっと食べれてしまうほど楽しめました。
\ホタテやカキ・スモークサーモン等々/

\前菜系もいろいろ/

\野菜・フルーツ/

\好きな麺と具選んでオリジナルラクサも/

\大人気のサテー/

\メインの肉料理も種類豊富!ビリヤニ・ナシゴレン・ナシレマ・カレーなどいろいろ/


\サモサと春巻き/

大興奮で、高速でサテアヤムを食らおうとしている様子です。


この夜のために昼食も抜いてきたよ!(気合十分)
デザート
みんな大好きデザートコーナーも、ケーキがどんどん新しく入れ替わるのでもう、追いつきません。(←全種類制覇したいひと)



飲み物はコーヒーと紅茶が選べます。ケーキも全種類美味しかったです。

ドリンクメニューについて
ビュッフェに含まれるお替り自由ドリンクは、基本的に水・紅茶・コーヒーのみ。追加料金を払って注文すればジュースやノンアルコールカクテル、ワインやビール・カクテルなどのお酒類も提供してくれます。
記念日やプロポーズにも
事前予約時に追加料金を払えば、こんな素敵なデコレーション席を用意してくれるようです。

今回、カウンターの裏にバラの花束も何束か用意されていたのも見ました。そういうのもひっくるめてレストランの事前予約で頼めてしまうので、特別な記念日のお食事に、一世一代のプロポーズに、クアラルンプールの360度の夜景をバックにバラ・キャンドル・風船・LOVE文字ライトのベッタベタな演出も、マレーシアらしくて素敵ではないでしょうか?
ドレスコードについて
ドレスコードとして、公式サイトには半ズボンやスリッパ・ビーチサンダルはやめてねと書いてあります。
そこまで気張らなくて問題ないと思いますが、男性ならシャツに長ズボン、女性ならワンピース等のスマートカジュアルなら問題ないかと。
中は少し肌寒かったので長袖の羽織があると安心です。とは言えお祝いや記念日等で思いっきりおしゃれしている方も多くて、キラキラゴージャスな衣装を着ている方々は目にも華やかで素敵でした。
お会計
お会計は事前予約・事前支払いで済ませていますが今回オンライン予約で平日のディナーは大人1人165RM(約4,450円)でした。土日・祝日のディナーだと198RM(約5,350円)。ランチビュッフェなら93~105RM、ハイティーなら65RM~83RMと比較的安価です。ただ、少し値は張りますが夜景を見ながらのビュッフェでこの価格なら妥当かなと思います。
所在地
Atmosphere 360
住所:TH02, Menara Kuala Lumpur, 2, Jalan Puncak, 50250 Kuala Lumpur
営業時間: PM12:00 – PM22:00
アクセス
〈公共交通〉
鉄道:KLモノレール Bukit Nanas駅またはRaja Chulan駅からエントランスまで徒歩約10分
または LRTクラナジャヤ線 Dang Wangi駅からエントランスまで徒歩約15分
※エントランスからタワーまでの上り坂は徒歩だと約10分、無料のシャトルバスで行くこともできます。駅からも少し距離があるので駅からタクシーでそのまま上まで行ってしまう方が早くて楽かも。
〈タクシー/Grab等〉
KL Sentral駅から車で約10~15分。
〈車/駐車スペース〉
敷地内に有料の駐車スペースあり。夕方6時以降は一台一律5RM。

まとめ&星レビュー
※悪い要素…庶民の私たち的には金額が高いところですが、特別な日の食事にはぴったりなとにかく素敵な雰囲気・空間。
総合的に楽しくて大満足でした。通常KLタワーの展望台への入場券は1時間の時間制限付きで大人1人49RM(約1,320円)するのと、夜18時以降は入場できないことを考えると、夜にビュッフェで好きな食事を楽しみながら、席に座ってゆっくり360度のクアラルンプールの夜景を眺めつつ、回転しているアトラクション感も楽しめて、わくわくポイントも多くお値段相応に楽しめるレストランだと思います。

また、通常席は2時間制のようなのですが私たちが行った時は平日の夜だったこともあり、2時間以上制限なく滞在することができました。しかも事前予約していたおかげなのか、特に追加料金等なしでもすごく広い窓際の席を用意してもらえていたので、景色も3周ほど楽しみながら食事もティータイムもかなりゆっくり楽しめました。

マレーシア クアラルンプールでのレストラン選びやお出かけ情報の参考になれば嬉しいです!
コメント